前の10件 | -
ご馳走になりました [日常]
6月22日水曜日
術後の経過も順調そうで週末には固定は解除予定?
まだ縫い目の痛みはありますが
以前に比べたらかなり楽
それより微妙な香りの方が(笑)
早く洗いたいです
そんなことで
先日お客様のところで
手を痛めてから痛みで夜中起きる悪循環で体フラフラ、
現在は手術後の縫い目の痛みぐらいだと話していたら
丁度昼前だから手が大丈夫だったら
痛みに耐えたご褒美食べましょう~と!
そんなことで、後ろついてトコトコ鰻屋さんへ
出てきたのがこれ
鰻重

久しぶりにうなちゃんとご対面

お重の隅まで鰻があればもっと良かった?

お味は普通で
一口食べたらちょっと薄い?
もう少し肉厚があってふかふかの鰻が良かったな
何処産の鰻だろう?
心の中で叫んでいたら
お客さんが同じこと言ったので助かりました(笑)
ご馳走になりました
術後の経過はこの次出来ると思います
それじゃ
術後の経過も順調そうで週末には固定は解除予定?
まだ縫い目の痛みはありますが
以前に比べたらかなり楽
それより微妙な香りの方が(笑)
早く洗いたいです
そんなことで
先日お客様のところで
手を痛めてから痛みで夜中起きる悪循環で体フラフラ、
現在は手術後の縫い目の痛みぐらいだと話していたら
丁度昼前だから手が大丈夫だったら
痛みに耐えたご褒美食べましょう~と!
そんなことで、後ろついてトコトコ鰻屋さんへ
出てきたのがこれ
鰻重

久しぶりにうなちゃんとご対面

お重の隅まで鰻があればもっと良かった?

お味は普通で
一口食べたらちょっと薄い?
もう少し肉厚があってふかふかの鰻が良かったな
何処産の鰻だろう?
心の中で叫んでいたら
お客さんが同じこと言ったので助かりました(笑)
ご馳走になりました
術後の経過はこの次出来ると思います
それじゃ
右中指伸筋腱脱臼手術終了 [日常]
6月15日水曜日
怪我して1か月半が経過しましたが
時間が過ぎるの早すぎです
そんなことで手術の詳細のご報告
一部お見苦しいところがありますがお許しください(笑)
6月2日無事に手術終わりました
病院行って受付
手術着に着替え

手術室に
名前の確認
手術内容の確認して
横になって手伸ばし
消毒液まみれに
局部麻酔
これが痛い~~~
もしかしてこのまま見学できるかと期待しましたが
手術台から棒が伸びて顔の上に
上から布かけられ目隠しされてしまいました
そんなことで
声だけ聞こえていましたが
腱を接合して指動かして確認
で広げたところを先生が気持ち悪くなかったら見る?
と言ったので御開帳の状態で見ました(笑)
こんな感じ(見ない方が良いです)
https://www.youtube.com/watch?v=VuR6NhNcCXs
そのあとは
グルグル巻きに

都合40分ぐらいの我慢比べは終了
薬貰って帰宅

よく見ると
グルグル巻きの中指先端の手のひら側から手首近くまでシーネ(固定金具)でがっちり

まだ切ったところの痛みがズキズキ
しかし手術前の痛みより手術後の痛みの質が違うので
痛いけど楽です
ちなみに手術の時貴金属を外すように
言われましたが結婚指輪がなかなか抜けなくて
強引に外しました
指輪の後が消えません


二度とはめることは出来なそう(笑)
翌日も病院行って状態確認
初めて縫ったところを見ました
6cm位かな?一番下は血がたまるチューブ
8針位でその間はテープ止め

今度は人差し指も完全に隠れてしまいました

術後4日後週明けに診察
消毒とシーネを短くして人差し指が使えるように
中指は第三関節固定です

人差し指が動くとかなり楽です
ちなみに今週末抜糸の予定
固定はしばらく続くようです
もう少し面倒くさい生活になりますが
後はリハビリ?
それじゃ
怪我して1か月半が経過しましたが
時間が過ぎるの早すぎです
そんなことで手術の詳細のご報告
一部お見苦しいところがありますがお許しください(笑)
6月2日無事に手術終わりました
病院行って受付
手術着に着替え

手術室に
名前の確認
手術内容の確認して
横になって手伸ばし
消毒液まみれに
局部麻酔
これが痛い~~~
もしかしてこのまま見学できるかと期待しましたが
手術台から棒が伸びて顔の上に
上から布かけられ目隠しされてしまいました
そんなことで
声だけ聞こえていましたが
腱を接合して指動かして確認
で広げたところを先生が気持ち悪くなかったら見る?
と言ったので御開帳の状態で見ました(笑)
こんな感じ(見ない方が良いです)
https://www.youtube.com/watch?v=VuR6NhNcCXs
そのあとは
グルグル巻きに

都合40分ぐらいの我慢比べは終了
薬貰って帰宅

よく見ると
グルグル巻きの中指先端の手のひら側から手首近くまでシーネ(固定金具)でがっちり

まだ切ったところの痛みがズキズキ
しかし手術前の痛みより手術後の痛みの質が違うので
痛いけど楽です
ちなみに手術の時貴金属を外すように
言われましたが結婚指輪がなかなか抜けなくて
強引に外しました
指輪の後が消えません


二度とはめることは出来なそう(笑)
翌日も病院行って状態確認
初めて縫ったところを見ました
6cm位かな?一番下は血がたまるチューブ
8針位でその間はテープ止め

今度は人差し指も完全に隠れてしまいました

術後4日後週明けに診察
消毒とシーネを短くして人差し指が使えるように
中指は第三関節固定です

人差し指が動くとかなり楽です
ちなみに今週末抜糸の予定
固定はしばらく続くようです
もう少し面倒くさい生活になりますが
後はリハビリ?
それじゃ
R1250GSメーター保護フィルム [R1250GS Triple Blackカスタム]
6月8日水曜日
無事に手術は終わりましたが
中指と人差し指をガッツリ固定されてキーボード打てず!
そんなことで手術の記事は次回以降に
それでは本題
ご近所バイクのR1250GS
連休中にこんなことをやりましたが
そのあと怪我
すぐに走っとけばよかったです
今度のメーターは液晶なので傷除け対策として
メーターパネルの保護フィルムを購入
スマホの液晶と同様ですね
ちなみに最初から貼ってあったフィルムそのまま(笑)

買ったのは
BM乗りのおなじみのP&A Internationalの物

日本語での説明もありました

クリアーと艶消し2種類と貼り付け道具一式が入っています
お掃除して慎重に貼り付け

ついでに買った
ワンダーリッヒのメーターバイザー

はめ込んで終了
それとアマゾンで安く買ったエンジンガードの傷防止?
嵌めてねじ止め

そんな感じです(笑)

それじゃ

無事に手術は終わりましたが
中指と人差し指をガッツリ固定されてキーボード打てず!
そんなことで手術の記事は次回以降に
それでは本題
ご近所バイクのR1250GS
連休中にこんなことをやりましたが
そのあと怪我
すぐに走っとけばよかったです
今度のメーターは液晶なので傷除け対策として
メーターパネルの保護フィルムを購入
スマホの液晶と同様ですね
ちなみに最初から貼ってあったフィルムそのまま(笑)

買ったのは
BM乗りのおなじみのP&A Internationalの物

日本語での説明もありました

クリアーと艶消し2種類と貼り付け道具一式が入っています
お掃除して慎重に貼り付け

ついでに買った
ワンダーリッヒのメーターバイザー

はめ込んで終了
それとアマゾンで安く買ったエンジンガードの傷防止?
嵌めてねじ止め

そんな感じです(笑)

それじゃ

花壇の植え替え [ガーデニング]
6月1日水曜日
明日はやっと右手に手術
未だにズキズキ痛みますが
明日以降はたぶん楽になるはず?
治療の痛みの方が精神的にも楽です
そんなことで
ギブスの固定がなくなってスッキリした時
どうしてもやりたかった花壇の植え替え
とりあえずお花を買って
フェアリースター

ジニアプロフュージョン 黄色

ペチュニア ピンク

トレニア 青

トレニア 紫

マリーゴールド

土に肥料を混ぜて耕します

ちなみに右手は軍手の上からビニールテープで固定(笑)

適当に植えて

綺麗になりました

それじゃ
明日はやっと右手に手術
未だにズキズキ痛みますが
明日以降はたぶん楽になるはず?
治療の痛みの方が精神的にも楽です
そんなことで
ギブスの固定がなくなってスッキリした時
どうしてもやりたかった花壇の植え替え
とりあえずお花を買って
フェアリースター

ジニアプロフュージョン 黄色

ペチュニア ピンク

トレニア 青

トレニア 紫

マリーゴールド

土に肥料を混ぜて耕します

ちなみに右手は軍手の上からビニールテープで固定(笑)

適当に植えて

綺麗になりました

それじゃ
手術になりました [日常]
5月25日水曜日
来週の水曜日はもう6月
時の流れに身を寄せていたらこんな事に(笑)
それでは本題
手の怪我ですが2週間の固定治療生活がついに終了
そんなことで、ウキウキしながら整形外科に行って診察に
ギブスを取り

相変わらずの触診
中指動かしますがなかなか言うことききません
それどころか初めの頃と同じで薬指方向へ

先生はやっぱり駄目か~
中指の付け根の筋??腱が切れている?痛めている?可能性が高いので
手術で治しましょうと
診断名は「右中指伸筋腱脱臼」
筋が定位置からずれる事も脱臼と言うみたい

手術時間は30~40分位で局部麻酔
6月2日に予定を取って
採血と

色々説明受けて
テーピングだけで帰ってきました

そんなことで、ギブスなしの状態なので
痛みはありますが、グルグル巻き状態から解放です
それまではいろいろ出来そう?
しかし面倒くさいことになっちゃいました~~~
それじゃ
来週の水曜日はもう6月
時の流れに身を寄せていたらこんな事に(笑)
それでは本題
手の怪我ですが2週間の固定治療生活がついに終了
そんなことで、ウキウキしながら整形外科に行って診察に
ギブスを取り

相変わらずの触診
中指動かしますがなかなか言うことききません
それどころか初めの頃と同じで薬指方向へ

先生はやっぱり駄目か~
中指の付け根の筋??腱が切れている?痛めている?可能性が高いので
手術で治しましょうと
診断名は「右中指伸筋腱脱臼」
筋が定位置からずれる事も脱臼と言うみたい

手術時間は30~40分位で局部麻酔
6月2日に予定を取って
採血と

色々説明受けて
テーピングだけで帰ってきました

そんなことで、ギブスなしの状態なので
痛みはありますが、グルグル巻き状態から解放です
それまではいろいろ出来そう?
しかし面倒くさいことになっちゃいました~~~
それじゃ
夫婦そろって誕生日 [日常]
5月18日水曜日
不自由な生活にも慣れ始めている今日この頃?
皆様の暖かいコメントを励みにして今日を生きております(笑)
それにしてもまだズキズキ痛むので夜中起きてしまう生活
会社で昼寝でもしたいけど・・・
週末整形外科に診察に行って
ギブス?外してみたらまだ腫れが
先生がいきなり触るから思わず体がピクピク
そして痛み止めの注射をわざわざ痛いところに刺すと言う暴挙(笑)
ギブス取れるのかなと儚い願いは一瞬でグルグル巻きに
もう1週間だそうです
それでは本題
5月は我が家の誕生日週間
とりあえず事務局様が先に
誕生日と母の日を迎えました
高齢?恒例のお花をプレゼント(笑)


息子も何故か当日に花を

週末は私が・・・
わざわざ催促もしないので何もありませんが
なぜかハーゲンダッツがあったので誰のかわかりませんが速攻で食べました(笑)
まだ猶予期間があるから催促するかな
それじゃ
不自由な生活にも慣れ始めている今日この頃?
皆様の暖かいコメントを励みにして今日を生きております(笑)
それにしてもまだズキズキ痛むので夜中起きてしまう生活
会社で昼寝でもしたいけど・・・
週末整形外科に診察に行って
ギブス?外してみたらまだ腫れが
先生がいきなり触るから思わず体がピクピク
そして痛み止めの注射をわざわざ痛いところに刺すと言う暴挙(笑)
ギブス取れるのかなと儚い願いは一瞬でグルグル巻きに
もう1週間だそうです
それでは本題
5月は我が家の誕生日週間
とりあえず事務局様が先に
誕生日と母の日を迎えました
高齢?恒例のお花をプレゼント(笑)


息子も何故か当日に花を

週末は私が・・・
わざわざ催促もしないので何もありませんが
なぜかハーゲンダッツがあったので誰のかわかりませんが速攻で食べました(笑)
まだ猶予期間があるから催促するかな
それじゃ
ちょっと怪我しました [日常]
5月11日水曜日
皆さま
前回ご心配おかけしましたが
とりあえず交通事故ではありません
そんなことでグルグル巻きの原因はこちらです
GW後半初日
庭いじりをしていた最中塀の角に右手ヒット

その瞬間激しい激痛が
丁度中指の付け根付近
それも見事に打ち抜いた感がある
重厚感があるパンチ
瓦折り20枚ほどの勢い(笑)
流石にタイルには負けました
流血もしないのでもしかしたら骨折かなと?
しばらくしたら腫れて来て速攻で冷やしましたが


冷静になって見たらまっすぐにしても中指が薬指に
何度やってもくっ付きこれは筋だと断定
病院も休みだし休み明けに行こうと
割りばしで添木を作って

テーピングと保冷材で応急処置

これやっても多少痛みが和らぐ程度で
夜中もズキズキ(涙)
そんなことで6日速攻整形外科へ
休み明けで1時間以上待って診察
先生は指や付け根を平気で触りますが
こっちは痛くて体がピクピク(笑)
レントゲンとCT撮って
右手中指の外の筋の損傷と判定
もう少し詳しい事言われたけど専門用語わかりません
2週間固定処置して様子見になりました


運転は何とかできそう

パソコンはマウスは左手
キーボードは中指使えないので薬指でなんとかタイピング
それでも痛いのなんの
通所の倍以上の時間がかかります
利き腕怪我すると本当に大変ですね~
しばらくブログもダメかも?
それじゃ
皆さま
前回ご心配おかけしましたが
とりあえず交通事故ではありません
そんなことでグルグル巻きの原因はこちらです
GW後半初日
庭いじりをしていた最中塀の角に右手ヒット

その瞬間激しい激痛が
丁度中指の付け根付近
それも見事に打ち抜いた感がある
重厚感があるパンチ
瓦折り20枚ほどの勢い(笑)
流石にタイルには負けました
流血もしないのでもしかしたら骨折かなと?
しばらくしたら腫れて来て速攻で冷やしましたが


冷静になって見たらまっすぐにしても中指が薬指に
何度やってもくっ付きこれは筋だと断定
病院も休みだし休み明けに行こうと
割りばしで添木を作って

テーピングと保冷材で応急処置

これやっても多少痛みが和らぐ程度で
夜中もズキズキ(涙)
そんなことで6日速攻整形外科へ
休み明けで1時間以上待って診察
先生は指や付け根を平気で触りますが
こっちは痛くて体がピクピク(笑)
レントゲンとCT撮って
右手中指の外の筋の損傷と判定
もう少し詳しい事言われたけど専門用語わかりません
2週間固定処置して様子見になりました


運転は何とかできそう

パソコンはマウスは左手
キーボードは中指使えないので薬指でなんとかタイピング
それでも痛いのなんの
通所の倍以上の時間がかかります
利き腕怪我すると本当に大変ですね~
しばらくブログもダメかも?
それじゃ
我が家の色々 [ガーデニング]
5月4日水曜日
2日の夕方に凄い雨
雲の切れ間に虹が

そんなことで本題
我が家の庭の木も新緑に
そてつ

なんちゃら紅葉(笑)

ツツジは


何故か赤い車

只今右手負傷中
ネタなしなのでこのへんで(笑)

それじゃ
2日の夕方に凄い雨
雲の切れ間に虹が

そんなことで本題
我が家の庭の木も新緑に
そてつ

なんちゃら紅葉(笑)

ツツジは


何故か赤い車

只今右手負傷中
ネタなしなのでこのへんで(笑)

それじゃ
桜のトンネル [日常]
4月27日水曜日
都内の桜は終わりハナミズキやツツジに変わってきています
週末からはGWですが天気予報の具合が・・・
それでは本題
例年の恒例桜のトンネル

ほぼ満開






しかし今年は天気が悪く青空の元での見物は出来ませんでした
どこかの公園

ど根性桜

コロナ対策の看板が

通りすがりで

これハナダイコン?

来年はマスクなしで見たいです

ちなみに今はこんな感じです

それじゃ
都内の桜は終わりハナミズキやツツジに変わってきています
週末からはGWですが天気予報の具合が・・・
それでは本題
例年の恒例桜のトンネル

ほぼ満開






しかし今年は天気が悪く青空の元での見物は出来ませんでした
どこかの公園

ど根性桜

コロナ対策の看板が

通りすがりで

これハナダイコン?

来年はマスクなしで見たいです

ちなみに今はこんな感じです

それじゃ
T-ROCの車検シール [T-ROCカスタム]
4月20日水曜日
暑かったり寒かったり雨だったり天候が激しく変わりますが
そろそろ落ち着いてもらわないと体が持ちません(笑)
いろいろ落ち着きたいですが・・・
それでは本題
T-ROCにドラレコの移植作業をやっていたら

車検のシールが邪魔
なんでこんなところに貼ってあるのか不思議?
試しにいろいろな場所に仮付けしてみたけど
ほぼシールが写って邪魔です

そんなことで、ルームミラーのほぼ裏側に近いところにしましたが
まあ全体的には写るからこの辺りで
マスキングテープで位置決めし仮設置
で、後日シール剥がしのスクレーパーを買って移植

実際はカッターの刃でもできます

ドライヤーで温めて
慎重に隅っこに刃を入れを浮かせて
そっと指で剥がし始めましたが
意外と伸びるのでゆっくりで剥がし成功

レンズの視野に入らない
本来ある位置に張り直し
ちょっと曲がったので剝がそうとしましたが印字がガラス面に残ったのでこのまま
ちなみに破けたりすると再発行は出来ます
貼らないと最高50万の罰金とか?
ドラレコの台座に両面テープをしっかり貼って取付完了

誰が貼ったかわかりませんがセンスないですね(笑)
ちなみに電源はヒューズBOXから

リアにもドラレコ移設しました
それと納車の時にTOURANにスタッドレス履かせたままだったので
後日営業さんが交換して届けてくれたのでお掃除


これ流用できるので来シーズンも使います

それじゃ
暑かったり寒かったり雨だったり天候が激しく変わりますが
そろそろ落ち着いてもらわないと体が持ちません(笑)
いろいろ落ち着きたいですが・・・
それでは本題
T-ROCにドラレコの移植作業をやっていたら

車検のシールが邪魔
なんでこんなところに貼ってあるのか不思議?
試しにいろいろな場所に仮付けしてみたけど
ほぼシールが写って邪魔です

そんなことで、ルームミラーのほぼ裏側に近いところにしましたが
まあ全体的には写るからこの辺りで
マスキングテープで位置決めし仮設置
で、後日シール剥がしのスクレーパーを買って移植

実際はカッターの刃でもできます

ドライヤーで温めて
慎重に隅っこに刃を入れを浮かせて
そっと指で剥がし始めましたが
意外と伸びるのでゆっくりで剥がし成功

レンズの視野に入らない
本来ある位置に張り直し
ちょっと曲がったので剝がそうとしましたが印字がガラス面に残ったのでこのまま
ちなみに破けたりすると再発行は出来ます
貼らないと最高50万の罰金とか?
ドラレコの台座に両面テープをしっかり貼って取付完了

誰が貼ったかわかりませんがセンスないですね(笑)
ちなみに電源はヒューズBOXから

リアにもドラレコ移設しました
それと納車の時にTOURANにスタッドレス履かせたままだったので
後日営業さんが交換して届けてくれたのでお掃除


これ流用できるので来シーズンも使います

それじゃ
前の10件 | -